公式ラインよりお気軽にお問い合わせください^^
【テーブル茶道】
11/5(水)🈵
11/12(水)🈵
🌟NEW
11/21(金)🔰
11/26(水)🈵
11/28(金)🔰
-お茶室
11/19 (水)🈵
【練り切り&お抹茶講座】
11/6(木)🈵
11/18(火)△
【JVS華和菓子基礎コース】
11/25 (火)第5回 🈵
そのほか、調整可能です^^お気軽にお問い合わせください!
練り切り&お抹茶教室 Rei
日本の伝統菓子である
練り切り作りや
テーブルでの茶道を通して、
四季を愉しみ、日々を豊かに
神奈川県横浜市にあるお教室です。
公式ラインよりお気軽にお問い合わせください^^
【テーブル茶道】
11/5(水)🈵
11/12(水)🈵
🌟NEW
11/21(金)🔰
11/26(水)🈵
11/28(金)🔰
-お茶室
11/19 (水)🈵
【練り切り&お抹茶講座】
11/6(木)🈵
11/18(火)△
【JVS華和菓子基礎コース】
11/25 (火)第5回 🈵
そのほか、調整可能です^^お気軽にお問い合わせください!
JVS華和菓子基礎コースの
お問い合わせが増えておりますので、詳細についてお知らせいたします。
こちらのコースは、初心者の方でも気軽に始められる
日本ヴィーガンスイーツ協会認定の上生菓子の基礎コースになります。
▷JVS華和菓子上生菓子基礎コース
家庭で本格的な上生菓子が作れるようになる事を目標にした季節を感じる作品作り。
〈全5回のコースレッスン〉
単発で各季節のレッスンも受講可能です。
『華和菓子上生菓子基礎コース』
全5回 1レッスン ¥7,150-
5回コース ¥35,750-
(コースの方はお道具一式購入可能)
▷JVS華和菓子認定講師講座
全5レッスン修了後、JVS華和菓子講師講座をご受講により資格取得も可能になります。お教室開講したい方へもおすすめです。
『華和菓子上生菓子基礎認定講師講座』
テキスト・ディプロマ・講座料金 ¥55,000-
(別途お道具代、年会費)
認定講師になりますと、コース開講可能
認定講師講座開講可能となります。
公式ラインまたは、インスタグラム、メッセージより気軽にお問い合わせください。
(公式ラインはインスタグラム プロフィール欄よりアクセス可能です)
たくさんのお花が咲き始め、春の訪れを感じております^^
4月は、既存の生徒さまのみのご案内となります。
新規のお客様は、公式ラインより、お問い合わせください!
空きがでた場合にはご案内可能でございます。
*5/20 10時〜JVS華和菓子基礎コース①レッスン開講します。
(単発参加も可能です)
ご希望の方は、お早めにお申し込みください♪
▫︎テーブル茶道講座
▫︎練り切り講座
▫︎JVS華和菓子基礎コース
新年度のレッスンスケジュールをお知らせいたします。
1/9 (木)テーブル茶道🈵
🆕1/10 (金)10時〜11時 練り切り&テーブル茶道体験🔰 締め切りました!
1/15 (水)テーブル茶道 2回目以降の方🈵
1/21 (火)練り切り&テーブル茶道体験🈵
1/23 (木)着付講座🈵
1/29 (水)お茶室マナー △
1/30(木)着付講座🈵
▫︎2月以降のお知らせ
↓
🆕
2/14(金)10時〜 はじめてのテーブル茶道🔰
2/19(水)10時〜 練り切り&お抹茶体験
3/12(水)10時〜 練り切り&お抹茶体験
そのほかの日程も調整可能です。
お申し込み&ご質問は、公式ラインよりお願いいたします^^
小さなことでも気軽にお問い合わせください!
横浜市青葉区「自宅レッスン」最寄り駅より徒歩7分(詳細はお問い合わせください)
12月のスケジュールをお知らせいたします。
ー追加レッスンー
12/11(水)練り切り講座🈵
12/13(金)お茶室マナー🈵
12/ 18(水)テーブル茶道 2回目以降の方 残1名
12/24(火)🈵
その他の日程はすでに 🈵 となっております。
ご新規のお客様でご希望の方は、公式ラインより
お気軽にお問い合わせください^^
お抹茶のある暮らし
自分だけの時間を過ごしませんか?
秋風が心地よい季節になりましたね🍂
10月のスケジュールをお知らせします。
🍵テーブル茶道講座
10/16 (水) 10時-11時半🈵
10/18(金) 10時-11時半🈵
10/24 (木) 10時-11時半🔰
10/30 (水) 10時-11時半🈵
10/31 (木) 10時-11時半🈵
🍵季節の練り切り&お抹茶体験講座
10/1 (火) 練り切り講座🈵
10/11(金) 練り切り講座🈵
10/17 (木) 10時-11時半🔰
【お申込み】
ご希望の講座&日にちを
公式ラインへご連絡もしくは、インスタグラムDMにてご連絡ください♪
先着順となります🙇♀️
上記以外の日程をご希望の方も是非一度お問い合わせください✨
9/4 (水) 季節の練り切り作り&お抹茶体験
季節の練り切り作り&お抹茶体験が可能です。→🈵
9/26(木) 10時〜 初めてのテーブル茶道体験 も開催します。
残り1名様ご案内可能ですので
ご興味ある方は、公式lineまたは、Instagramのメッセージより
ご連絡ください♪
その他9月テーブル茶道、練り切り講座 締め切りました🈵
また10月以降のご案内となります^^
練り切りとお抹茶で日常を豊かに*
今年も半年が過ぎましたね!
忙しい日々の中で、
ふと立ち止まって、ゆっくり時間を過ごしてみませんか?
気持ちがリセットされて、残りの半年を有意義に過ごせるはず。
茶道では、夏は、「平茶碗」という少し平らな抹茶茶碗を使用して、
お抹茶がちょうど良い温度になるように心配りをします。
相手を思いやる為には、まず自分自身を思いやり、満たしてあげることが大事。
テーブル茶道教室では、毎月の季節のお話、お点前の練習、美味しい和菓子と
お抹茶で 自分だけの時間を楽しんでいただいております!
現在、自宅レッスンは、
6月、7月は🈵 既存の生徒さまのみのご案内となります。
8月は、地域のイベントや出張講座のみとなります。
新規のお客様は9月以降にご案内となります^^
お会いできる日を楽しみにしております♪
(お申込み、お問い合わせは公式ライン、インスタグラムのメッセージよりお願いいたします)
風薫る皐月。
新緑が美しく、ツバメが巣を作り始める季節、、、
今月は、青柳とツバメの姿や菖蒲の 練り切りをご用意しました。
これは何の練り切りかな? など
生徒さんと「菓銘 かめい」を予想するのも楽しい時間。
今月は、端午の節句端午の節句にちなんで、
ちまきの花入。中には、茶花「都わすれ」を入れて。
5月レッスンは🈵
6月レッスンは既存の生徒さん優先。残りわずか。
新規希望の方は、公式ラインまたは、インスタグラムメッセージより
お問い合わせください♪
〜卯月〜
今月は、お互いにお抹茶を点て合うことで、
少しだけ緊張感が増して、いつもより丁寧にしっかり点てられた!
というご感想をいただきました^^お相手のために丁寧に入れる一碗♪
今月は、茶箱のご紹介をしたり、
ふりだしの使い方も学びました^^
4月 テーブル茶道レッスン🈵
5月以降ご希望の方は、公式ラインまたは、
インスタグラム、メッセージよりお問い合わせください♪
3月 🈵 のため、
▫︎3/8(金)10時〜初めてのテーブル茶道体験 のみ受け付け中です。
テーブル茶道ってどんなもの?
季節の練り切りを楽しみ、お抹茶を点ててみたいという方向けの体験レッスン
となります^^
気になる方は、インスタグラムのメッセージ、又は公式ラインよりお問い合わせください♪
こんにちは。
大寒に入り、寒い毎日ですが
いかがお過ごしでしょうか?❄️
2月のご案内可能な日程をご連絡いたします🍵
既に一部満席となっており、日程変更がございます🙇♀️
ご予約は先着順となります。予めご了承ください
『テーブル茶道』
茶道のきほんを学ぶ🍵
※2月締め切りました。
既存の生徒さん優先となります、現在お問い合わせを多数頂いておりまして、
新規の申し込みにつきましては、日にちが空き次第のご案内となります🙇♀️
2/7(水)🈵
2/9🈵
2/14(水)🈵
2/15🈵
2/17🈵
2/21(水)△月2の方のみ
2/27🈵
2/28(水)🈵
お問い合わせは、公式LINE、 Instagramメッセージ等で
お気軽にどうぞ♪楽しみにお待ちしております。